茨城県でよくロケ地に使われるところ5選

茨城県

茨城県でよくロケ地に使われるところ5選

茨城県は、東京に比較的近いこともあり、よくテレビに出たり、ロケ地として使われたりするところが多くあります。そこで茨城県のロケ地について、私見で5つ選んでみました。

ひたち海浜公園、水戸偕楽園、牛久大仏といった、よくテレビに出る超メジャーなところは外しました^^;

また箇条書きの形で、順番は順位ではありません^^;

       

1.牛久シャトー

こちらも比較的メジャーですが、東京寄りの茨城県南部牛久市にある日本初のワイン醸造所です。こちらの創業者の神谷伝兵衛翁は、ブランデーベースのカクテル酒、電気ブランで知られた浅草神谷バーの創業者でもあります。
牛久シャトーは、様々なドラマやCMなどで使われています。

牛久シャトー公式HP

      

牛久シャトー公式サイトよりの画像
牛久シャトー

       

2.筑波海軍航空隊記念館

筑波海軍航空隊記念館は、戦前、神風特攻隊の編成部隊の一つとなった筑波海軍航空隊の資料などを展示する記念館になります。場所は、つくば市でなく、お稲荷さんで有名な笠間市にあります。

こちらは、「映像研には手を出すな!」「ミステリと言う勿れ」「テセウスの船」「大怪獣のあとしまつ」といったドラマや映画などで使われています。

筑波海軍航空隊記念館HP(公式HP)

    

筑波海軍航空隊記念館の公式サイトよりの画像
筑波海軍航空隊記念館

       

3.松井建設

こちらは、茨城県那珂市にある土木工事関連会社で、常陸大宮市にある採石場がロケ地として使われています。また、東京に本社がある東証プライム上場の同名企業とは、別の会社です。
こちらの採石場は、「男たちの大和」「コードブルー」「仮面ライダージオウ」「日清カレーメシ」などのドラマやCMなどで使われています。

松井建設の公式HP

        

松井建設の公式サイトよりの画像
松井建設

       

4.茨城県庁三の丸庁舎(旧茨城県庁)

こちらは、現在の移転して超高層ビル化した茨城県庁の前の旧茨城県庁舎になります。ただ、現在も茨城県庁の支庁的な形で、三の丸庁舎として使われています。見た目は、東大の安田講堂や京都大学の本部キャンパス(吉田キャンパス)を連想するような建物です。

最近では、ドラマ「ミステリと言う勿れ」の大隣警察署のロケ地などとして使われています。その他、ドラマ「映像研には手を出すな!」や映画「帝一の國」などでも使われています。

また三の丸庁舎の隣には、時代劇などでロケ地として使われる、水戸学などで有名な旧水戸藩校の弘道館もあります。

茨城県庁の公式HP

        

水戸市役所の公式HPよりの画像
三の丸庁舎

        

5.茨城県庁

こちらは、仮面ライダーや戦隊ものなどの特撮ものでよく使われています。

県庁舎の超高層ビルは、仮面ライダーカブトでは、人類による仮面ライダー側の本部基地(敵は異界生命体)として使われたり、仮面ライダー電王ではオープニングの変身背景として使われたりしています。

茨城県庁の公式HP

     

Googleストリートビューよりの画像
茨城県庁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA