値上がり益を狙う



「先生、株で大きな利益を得るには、株の転売で得られる値上がり益が主になるのですよね。」


「はい、そうです。配当で得られる株の利益が株価の数%ぐらいなのに対し、株が値上がりさえすれば、買った株価の+10%、買った株価の倍の価格で売れて+100%の利益を得る事さえ出来ます。中には20年をかけて、実質株価が200倍以上になったユニクロやGUブランドを持つファーストリテイリングのような企業や、上場してすぐに初値から10倍以上の株価まで跳ね上がるような企業すらもあります。そうした買った時以上の値段で株を売って得られる利益、つまり値上がり益の事をキャピタル・ゲインとも言います。」


「なるほど・・・。利益をずっと上げている企業なら、どんどん株価が上がる事もあるのですね。」


「はい。会社が継続的に利益を上げていれば、株に対する需要も上がって、基本株価も上がっていきます。ただまれに、今は業績が良くても、事故や災害や何かの問題で将来の不安などが発生したりすると、そんな優良企業でも株価が下がる事があるので、そうした時には売ると損をする場合もあります。
また同業ではるかにもっと業績が良いところがあったりすると、投資した企業の株価が思ったほど上がらない事もありますが、そういう場合でも時間をおいて株価が上がる場合もあります(出遅れ銘柄)。つまり利益が出ていたら、基本株価は上がりやすいと言えます。」


「会社が利益を上げる以外で、株価が上がるような事はありますか?」


「会社が利益を上げて利益発表をするなど以外で、株価を上げる要因としては、世の中の景気上昇といった外部要因、ある企業での新製品や生産設備の拡大といった、まだ利益にはなっていないけれども、将来の期待を感じさせるニュース、世間の予想を良い意味で裏切る発表、たとえば(配当を増やす)増配の発表、今まで配当がなく今回も無いと思っていた企業が配当を行うといった想定外で利益発表こそないけれども、利益を上げている事を感じさせるニュースなどと・・・様々なものがあります。」

【値上がり益を狙える情報の例】
 ・大幅な利益増加(決算短信など)
 ・画期的な新製品の開発
 ・配当の増加(増配)
 ・配当の復活(復配)
 ・株式分割(既存株主の保有株増加)など

次回は、配当と利子の違いです。
株式入門目次

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA